2013.10.31
全ての車メーカー カーフィルム MASERATI(マセラティ)

マセラティ クアトロポルテ (4) 断熱カーフィルム施工 その1

先日、ルームクリーニング・コーティング施工についてご紹介致しました、マセラティ クアトロポルテですが、ルームクリーニング・コーティング以外にも様々なオプションメニューの施工ご依頼を頂いておりました。
その中から、本日は断熱カーフィルム施工についてご紹介したいと思います。マセラティ クアトロポルテ 断熱カーフィルム施工。マセラティ クアトロポルテ 断熱カーフィルム施工。今回は全てのガラス面に透明フィルムを貼りつけました。
まずはフロントガラスとフロントドアガラスへの施工の様子をご紹介致します!
これはフロントガラスへフィルム施工を終えた状態です。
フロントガラスやフロントドアガラスへのフィルム施工で重要なのは、ホコリを侵入させない事!
これは、その他の面のガラスでも同じですが、特にフロントガラスへの施工の際には、最も注意を払っています。
ほんの小さなゴミでも、運転の際の注意力を散漫させてしまう原因になりますし、運転云々は抜きにしても、透明フィルムの場合は特にホコリや空気等が入り込んでしまうと、すごく目立ってしまうのです。…それでは印象が良くありませんよね。マセラティ クアトロポルテ 断熱カーフィルム施工。マセラティ クアトロポルテ 断熱カーフィルム施工。もちろん、透過率の確認もしっかりと行っています。
フロントガラスやフロントドアガラス(運転席・助手席ドアガラス)は、道路運送車両法の保安基準で、可視光線透過率が70%以上必要と定められています。
ホコリを侵入させない事、それから透過率が70%を下回らない事!これがフロント3面への施工の際に最も注意するポイントです。
施工前に数値を測るために部分的にフィルムを貼りつけ、透過率のテストをしています。
マジックジャパンで使用しているフィルム(シルフィード FGR-500)は、ほとんどの車種で数値をクリアーできますが、まれに70%を下回る事があるのです…。
これは、元々のガラスの透過率が低い場合なので、どうする事もできないのですが…
ですから、施工前の透過率テストは欠かせないのです。

 

では、フロント以外の面への施工については、また後日ご紹介させて頂きます。
本日はこの辺で!

サービス別

カーメーカー別

Recent Articles

Contact ご依頼

ご依頼やご質問については、
お電話・お問い合わせフォームより
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム

TEL03-3650-8004

受付時間:10:00~20:00
定休:日曜日・祝日

  • 01

    賠償責任保険に加入

    お客様からお預かりしているお車を保管している間に、管理者の過失によって破損、紛失、盗難をさせてしまい、法律上の保証責任が生じた場合に支払われる自動車賠償責任保険に加入しています。

  • 02

    セキュリティー完備

    当店では、24時間セキュリティー完備で、お預かりしたお客様の愛車を店内で厳重に保管致します。

  • 03

    代車完備(無料)

    ご依頼の作業期間に、お車が必要な方には無料で代車をご用意します。