2014.12.10
プロテクションフィルム PORSCHE(ポルシェ)

ポルシェ ボクスターS プロテクションフィルム(ラッピング)施工!

ポルシェ、ボクスターSをお預かり致しました。
施工ご依頼は、ボディプロテクションフィルムの貼り付けです!
では早速ですが、写真と共に施工内容をご紹介させて頂きます。ポルシェ ボクスターS プロテクションフィルム(ラッピング)施工!↑この写真、ドアのエッジ部分をアップで撮影したものなのですが…
分かりますか?ドアとボディ本体の境目に沿って、プロテクションフィルムが貼ってあるのです。
写真をクリックすると大きく表示され、少し分かりやすくなるかと思います。
ここは、ドアを閉める際に無意識に触れている事が多い部位だと思います。
ドアハンドルを持って閉めれば、この部分にキズが付く事もないと思うのですが、ドアハンドルまで手を伸ばさず、ついこのドアの終わりの部分を押した叩いてバンッ!と閉めてしまうのですよね。
意図的ではないにしても、徐々にキズがちてしまいやすい部分ですから、こうしてフィルムを貼っておけば安心です!

ポルシェ ボクスターS プロテクションフィルム(ラッピング)施工!ポルシェ ボクスターS プロテクションフィルム(ラッピング)施工!↑こちらはドアハンドルですが、これもフィルムを貼った状態です。
先ほどよりは少し分かりやすいと思います。
ハンドルの内側と言いましょうか、ハンドルを掴んだ際に、指先が擦れてしまいやすい部位にフィルムを貼り付けています。
こちあもツメなどが擦れてキズ付いてしまうのを防止する意味のフィルムです。ポルシェ ボクスターS プロテクションフィルム(ラッピング)施工!ポルシェ ボクスターS プロテクションフィルム(ラッピング)施工!今回はこの2箇所への施工でしたが、プロテクションフィルムは、透明で、自在に伸びる性質がありますので、ボディ外装パーツへは基本的にどこにでも貼り付け可能です。
例えば、ヘッドライトレンズやバンパー、オーバーフェンダー部、サイドスカート等…
稀ではありますが、キズやシミ防止の目的で、ボンネット全域に貼るケースもあります!
簡単に剥がれてしまう事はありませんが、もちろん、剥がそうと思えばキレイに剥がす事もできます。

 

マジックジャパンでは、元々カットされている既製品ではなく、車種、パーツに合わせて全て手作業でカット、貼り付けを行っています。
ですから貼り付けの自由度が高く、オーナー様のご要望に沿って範囲や部位を指定して頂けます。
狭い範囲でも一か所から施工を承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ。

サービス別

カーメーカー別

Recent Articles

Contact ご依頼

ご依頼やご質問については、
お電話・お問い合わせフォームより
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム

TEL03-3650-8004

受付時間:10:00~20:00
定休:日曜日・祝日

  • 01

    賠償責任保険に加入

    お客様からお預かりしているお車を保管している間に、管理者の過失によって破損、紛失、盗難をさせてしまい、法律上の保証責任が生じた場合に支払われる自動車賠償責任保険に加入しています。

  • 02

    セキュリティー完備

    当店では、24時間セキュリティー完備で、お預かりしたお客様の愛車を店内で厳重に保管致します。

  • 03

    代車完備(無料)

    ご依頼の作業期間に、お車が必要な方には無料で代車をご用意します。