メルセデスベンツCLS350です。
サイドモール磨きと、ウィンドウコーティングの施工を行いました。
今回はウィンドウコーティング施工についてご紹介致します。
写真上は、撥水コーティングを施す前の下地処理の様子です。
ボディのコーティング同様、コーティング剤を施す前に、ガラス表面に付着(固着)した不純物を除去します。
ここで言う不純物とは、主に鉄粉、ピッチ等の油分、以前に施工したコーティング剤(市販の撥水剤含む)の事です。
特に油分が残っていると、せっかくのコーティング剤が雨水と共に流れ落ちてしまい、撥水効果が長続きしません。
また、以前に施工したコーティング剤が残存している場合、上塗りしてしまうと撥水にムラがでてしまいます。
専用クリーナーや、コンパウンド、小型ポリッシャーを使用し、これらの不純物を丁寧に除去しました。
この下地処理が完了した様子が2番目の写真です。
完全に不純物を除去すると、親水加工を施したかのように水がベターッと広がります。
ガラス本来の質感を取り戻したところで、撥水コーティング剤を施します。
しっかりとした下地処理を行なう事で、効果も長続きしクリーンな視界も確保できます
ご依頼やご質問については、
お電話・お問い合わせフォームより
お気軽にお問い合わせください。
TEL03-3650-8004
受付時間:10:00~20:00
定休:日曜日・祝日
賠償責任保険に加入
お客様からお預かりしているお車を保管している間に、管理者の過失によって破損、紛失、盗難をさせてしまい、法律上の保証責任が生じた場合に支払われる自動車賠償責任保険に加入しています。
セキュリティー完備
当店では、24時間セキュリティー完備で、お預かりしたお客様の愛車を店内で厳重に保管致します。
代車完備(無料)
ご依頼の作業期間に、お車が必要な方には無料で代車をご用意します。