ミニ ジョンクーパーワークスです。
先日から下地処理工程の様子を幾つかご紹介してきましたが、本日も引き続きボディコーティングの下地処理の工程の一つをご紹介したいと思います。
↑ヘッドライトのレンズを磨きあげ、コーティングを施しました。
これはコーティング後の状態です。
研磨処理やコーティングと言うと、ボディの鉄板パーツ、塗装面への施工と思われがちですが、この様なレンズパーツも研磨処理を施しているのですよ!
一口に研磨と言っても、コンパウンドやポリッシャーを変えるだけで、その用途がか変わってきます。
素材に合ったコンパウンドと機材を選ぶ事で、ボディ外装の様々なパーツを研磨する事が出来るのです。
↑ヘッドライトレンズ同様に、テールランプのレンズも磨きあげています。
今回は、ボディコーティングのコース内での磨き処理・コーティングでしたが、コンディションが著しく悪い場合は、ボディコーティングとは別に、オプションメニューに用意しています、レンズパーツの磨き・コーティング施工をお勧めしています。
より入念に磨きあげますので、より完璧な仕上がりを実現しますよ!
では、今日はこの辺で作業に戻らせて頂きます。
続きはまた次の記事でご紹介したいと思います。
ご依頼やご質問については、
お電話・お問い合わせフォームより
お気軽にお問い合わせください。
TEL03-3650-8004
受付時間:10:00~20:00
定休:日曜日・祝日
賠償責任保険に加入
お客様からお預かりしているお車を保管している間に、管理者の過失によって破損、紛失、盗難をさせてしまい、法律上の保証責任が生じた場合に支払われる自動車賠償責任保険に加入しています。
セキュリティー完備
当店では、24時間セキュリティー完備で、お預かりしたお客様の愛車を店内で厳重に保管致します。
代車完備(無料)
ご依頼の作業期間に、お車が必要な方には無料で代車をご用意します。