2014.12.4
全ての車メーカー LEXUS(レクサス) カーコーティング 樹脂パーツコーティング

レクサス RX450H プレミアムガラスコーティング施工(3)

数日前からご紹介しております、レクサス、RX450Hへのボディコーティング施工ですが、本日も引き続き下地処理工程の一部をご紹介させて頂きます。
一つ前の記事では、細部のクリーニングの様子をご紹介しましたが、本日は樹脂パーツのクリーニングとコーティング施工について、写真と共に簡単にご紹介します。

レクサス RX450H プレミアムガラスコーティング施工。

↑まずはルーフからです。
ルーフの両サイドにあるこの黒い部分が樹脂素材です。
背が高い車ですから、あまり視界に入る部分ではないと思うのですが、良く見てみると、ボディ本体と、このモールの隙間には、泥汚れが溜まっていたり、モール自体も太陽光による刺激で劣化していたりと、ハードな環境にあるパーツです。
両サイドとも丁寧に磨き上げ、仕上げには樹脂専用のコーティングを施しました。

レクサス RX450H プレミアムガラスコーティング施工。

↑次は、フロントガラスのワイパーアームと、ワイパーアームの土台になっている、ガラスとエンジンルームの堺にある、樹脂パーツです。
みなさん、ワイパーゴムは定期的に交換されているかと思いますが、アーム部分はよほどの事がない限り交換しませんよね。
新車時はややマットな質感で黒光りしていたはずなのに、いつのまにか光沢感がなくなり、古臭くなってきていませんか!?
面積の狭いパーツですから、クリーニングは細かな作業なのですが、地道に隅々まで磨き上げました。
コーティングは、わざとらしい黒光り仕様ではなく、あくまで素材そのものの質感が生きるモノを使用していますので、テカテカとした仕上がりではありません。
新車時の自然な黒光りを取り戻しました。

レクサス RX450H プレミアムガラスコーティング施工。レクサス RX450H プレミアムガラスコーティング施工。レクサス RX450H プレミアムガラスコーティング施工。

↑3枚まとめて…
ボディの下周りです。
フロントからリアまで、広い面積で樹脂素材が使われています。
フロントは、虫や木の樹脂のようなモノがこびりついていたり、サイドはタイヤが跳ね上げた路面の汚れ、リアはボディから滴り落ちた雨水のシミなど、ハードな汚れがたっぷりと…
低い位置ですから、クリーニングや研磨をしにくいのですが、かがみこみ、覗き込んでとても細かくクリーニング、コーティングを施しました。

サービス別

カーメーカー別

Recent Articles

Contact ご依頼

ご依頼やご質問については、
お電話・お問い合わせフォームより
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム

TEL03-3650-8004

受付時間:10:00~20:00
定休:日曜日・祝日

  • 01

    賠償責任保険に加入

    お客様からお預かりしているお車を保管している間に、管理者の過失によって破損、紛失、盗難をさせてしまい、法律上の保証責任が生じた場合に支払われる自動車賠償責任保険に加入しています。

  • 02

    セキュリティー完備

    当店では、24時間セキュリティー完備で、お預かりしたお客様の愛車を店内で厳重に保管致します。

  • 03

    代車完備(無料)

    ご依頼の作業期間に、お車が必要な方には無料で代車をご用意します。