先日、」樹脂パーツのクリーニング・コーティング工程をご紹介致しました、メルセデスベンツGクラスです。
先日ご紹介しきれなかった部分がありましたので、本日も引き続き下地処理工程の一部をご紹介致します!
↑少し細かくて分かりにくいかもしれませんが…フロントガラスのワイパーで、左半分はクリーニング・コーティングを施しており、右半分はクリーニングを施す前の状態です。
分かりますか?左半分は黒光りしていますが、右半分はやや白っぽくくすんでいますよね。
↑こちらは右半分も全てクリーニング・コーティングを施し、施工を終えた状態です。
キレイですよね~!!
経年車とは思えない、黒光り具合です。
ワイパーや、フロントガラスを縁取るゴムや樹脂パーツは、経年劣化で白っぽくくすんできてしまうことが多々あります。
ワイパーはアームごと交換してしまえば早い話なのですが、汚れているというだけで、壊れている訳ではありませんので、しっかりクリーニングを施して蘇らせます。
一見ボディコーティングとは関係のない様なこの様な細かなパーツも、一つ一つ手を掛けて磨き上げてやる事で、全体が仕上がった時のバランスが良く、しっくりと収まるのです。
ボディ本体だけに気を取られて、細部の細かなパーツのクリーニングを怠ると、バランスの悪い、物足りない仕上がりになってしまうのです。
細部のクリーニングを終え、次の記事では研磨処理工程についてご紹介したいと思います!!
ご依頼やご質問については、
お電話・お問い合わせフォームより
お気軽にお問い合わせください。
TEL03-3650-8004
受付時間:10:00~20:00
定休:日曜日・祝日
賠償責任保険に加入
お客様からお預かりしているお車を保管している間に、管理者の過失によって破損、紛失、盗難をさせてしまい、法律上の保証責任が生じた場合に支払われる自動車賠償責任保険に加入しています。
セキュリティー完備
当店では、24時間セキュリティー完備で、お預かりしたお客様の愛車を店内で厳重に保管致します。
代車完備(無料)
ご依頼の作業期間に、お車が必要な方には無料で代車をご用意します。