2016.11.14
全ての車メーカー カーフィルム PORSCHE(ポルシェ)

ポルシェ 911(991) (5) フロントガラス3面へ断熱カーフィルム施工後の透過率。  

先日までの記事で、プレミアムガラスコーティング施工についてご紹介しておりました、ポルシェ911ですが、プレミアムガラスコーティングと同時に断熱フィルム施工のご依頼も頂いておりました。
本日はその断熱フィルム施工についてご紹介したいと思います。

フロント3面を含め、全面へのご依頼でした。
フロント3面へはシルフィードのFGR-500、透明タイプのフィルムを
リアへは同じくシルフィードのSC-7045、黒い色付き断熱フィルムを貼り付けました。フロントガラスへ断熱カーフィルム施工 ポルシェ 911(991) (5)↑まずはフロントガラスです。
見た目は施工前とほぼ変わらず、フィルムを貼ってあることは全くと言って良いほど分かりません。
特にフロントガラスは、安全運転に支障をきたすようなフィルムの色や、ゴミ、空気の侵入があってはならないため、この透明度の高いフィルムを使用し、さらにゴミや空気の侵入がないよう、慎重に慎重に作業を進めています。
フロントガラスへ断熱フカーィルム施工後の透過率 ポルシェ 911(991) (5)↑施工を終えたフロントガラスの透過率を測定しているようすです。
「78%」と表示されています。
この数値であれば、車検もクリア!
数値上は元のガラスよりパーセンテージが下がっていますが、見た目はほぼ透明で変化ありません。
フロントドアガラスへ断熱フィルム施工 ポルシェ 911(991) (5)↑ドアガラスです。
これもフィルムを貼り付け終えていますが、写真では全く分かりませんね…
間近で見ても、日頃からよく目にしているオーナー様以外は、その変化に気がつかないと思います。

ドアガラスへ貼り付けの際のポイントは、ガラスのふちのラインをいかに自然に、ガラスに沿ってカットし貼り付けるか…です。
ゴミや空気を侵入させないことは大前提ですが、ふちのラインがガタガタしていたり、ガラスのふちからフィルムがはみ出たり、逆にガラスのふちからフィルムのふちの距離が開きすぎていたりすると不自然でフィルムの存在が目立ってしまいます。
剥がれやすくもなります。
何も貼っていないかのような仕上がりがベストです!
フロントドアガラスへ断熱フィルム施工後の透過率 ポルシェ 911(991) (5)↑こちらも透過率を測りました。
フロントガラスよりは数値は下がりますが、この差はガラス自体の透過率の差から生じるものです。
この数値でも十分、法定数値はクリアしています。

サービス別

カーメーカー別

Recent Articles

Contact ご依頼

ご依頼やご質問については、
お電話・お問い合わせフォームより
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム

TEL03-3650-8004

受付時間:10:00~20:00
定休:日曜日・祝日

  • 01

    賠償責任保険に加入

    お客様からお預かりしているお車を保管している間に、管理者の過失によって破損、紛失、盗難をさせてしまい、法律上の保証責任が生じた場合に支払われる自動車賠償責任保険に加入しています。

  • 02

    セキュリティー完備

    当店では、24時間セキュリティー完備で、お預かりしたお客様の愛車を店内で厳重に保管致します。

  • 03

    代車完備(無料)

    ご依頼の作業期間に、お車が必要な方には無料で代車をご用意します。