いくつか前の記事からご紹介しております、BMW 330e Mスポーツへのプレミアムガラスコーティング施工ですが、本日も引き続き、その下地処理工程についてご紹介したいと思います。
樹脂パーツへのクリーニングやコーティングの行程です。
今回のお車は、樹脂パーツがそれほど多く使われている車種ではありませんが、ボディカラーがホワイトなのに対し、樹脂パーツはブラックなので、随所でポイントとして目立つ存在ではあります。↑まずはフロントバンパー、フォグ周りのダクト風モールです。
上の画像は、塗料を塗る際に使用するような柔らかな素材の筆を使って、コーティング剤を塗布しているシーンです。
(もちろんこの工程の前にクリーニングを施してあります。)
面積の狭いパーツや、形状が細かなパーツは、こ隅々までコーティングが行き渡るようにこうして筆を使ってコーティングを施しています。
↑仕上がった様子です。
樹脂専用のガラス系コーティング剤を使用していますので、よくありがちなコーティング皮膜のヒビ割れは発生しませんし、わざとらしいテカテカとした黒光りもありません。
あくまでも、素材そのものの質感を生かす、自然な質感です。
↑少し引き気味で撮影しましたが…
フロントガラスのワイパーや、ワイパーの付け根周辺の樹脂パーツです。
ワイパーアームは樹脂素材ではありませんが、ここもボディコーティングの際には必ずクリーニング、コーティングを施します。
手入れをしにくい部分こそ早い段階でコーティングを施しておけば、後々メンテナンスで苦労することがありませんからね。
↑似たようなアングルですが、お次はエンジンルーム内です。
複雑に入り組んだエンジンルーム内全てをクリーニング、コーティングする事は難しいですが、エンジンカバーや、その他面積が広く、露出度が高いカバー類に関しては別途オプションでコーティングを施す事ができます。
ボンネットを開けなければ見えない、普段は隠れている部分なので、あまり気にされない方も多いかとは思いますが…