前日に続き、アルファードへの車内クリーニング施工の様子をご紹介致します。
約2年ほどの経年車で、内装カラーはベージュ
ハイブリッド車の最上級モデルで、エグゼクティブラウンジというグレードです。
飛行機のファーストクラスを連想させるような、豪華な装備にも注目してご覧ください。
まずは運転席周辺、シフトや、様々な操作ボタンが集中したパネルです。
大きな凹凸と細かな凹凸がいくつも存在し、ホコリが住み着きやすい環境です。
乾燥が激しい冬場は、静電気も発生してさらにホコリが付いてしまうのですよね。
ホコリ一つも残さぬよう、入念にクリーニングを施しています。
エアコンの吹き出し口です。
ルーバーの1本1本を拭き上げて手垢やホコリを除去しています。
エアコンの風と共に、ルーバーに乗ったホコリが舞っていては、目には見えずとも、なんとなく空気が悪いような気がしてしまいますよね。
可能な限り、奥の方まで、ホコリを除去するように努めています。
パワーウィンドウのコントロールスイッチが集中している、運転席ドアの内張です。
内装カラーはベージュがメインですが、操作パネル系はブラックで、このブラックがポイントになり、明るい、柔らかな印象の車内空間を引き締めているように感じます。
が、このブラックがなかなか厄介で、手垢は目立ちますし、ホコリも目立ちます…。
しかも指先を引っ掛けやすいような、この形状は、クリーニングがしにくい形状でもあります。
そんな細かな奥の方まで視界に入るか?と言ったら「……」ですが、どんな角度から見ても美しい仕上がりを目指し、細かな部分まで手を抜きません。
こちらも操作パネルです。
スライドドアの開閉、バックドアの開閉、ルーフバイザーの開閉スイッチですね。
それから、ルームランプのカバーも同時にクリーニングしています。
静電気でホコリを寄せ付け、知らず知らずのうちに、結構と汚れているのです。
車内はこの様な小さなパーツばかりですが、チリも積もれば…で、細かく細かく地道にクリーニングを繰り返していくことで、車内全体が明るく、クリーンになっていきます。
クリーンな車内空間で快適にドライブを楽しんで頂くため、地味な作業を黙々と行っています。
ご依頼やご質問については、
お電話・お問い合わせフォームより
お気軽にお問い合わせください。
TEL03-3650-8004
受付時間:10:00~20:00
定休:日曜日・祝日
賠償責任保険に加入
お客様からお預かりしているお車を保管している間に、管理者の過失によって破損、紛失、盗難をさせてしまい、法律上の保証責任が生じた場合に支払われる自動車賠償責任保険に加入しています。
セキュリティー完備
当店では、24時間セキュリティー完備で、お預かりしたお客様の愛車を店内で厳重に保管致します。
代車完備(無料)
ご依頼の作業期間に、お車が必要な方には無料で代車をご用意します。