ミニ ジョンクーパーワークスをお預かりしておりました。
スーパープレミアムガラスコーティングのご依頼です。
では早速ですが、下地処理の工程について写真とともにご紹介致します。
ボディカラーがレッドということでキズが目立ちやすい影響もありますが、目立つキズが多く…
spec.3で下地処理を行いました。
マジックジャパン、作業ブース内のライティング設備の一部です。
下地処理の際には主にこのライトを使用しています。
今回はキズが目立ち、見えやすいボディカラーですが、例えばシルバーやパールホワイトなどのボディカラーの場合、キズが目立たずに見落としてしまう可能性もある為、ライティングをしてキズを目立たせる、見えやすくする工夫をしています。
研磨工程のボディの姿です。
こうして、研磨するパーツとそうでないパーツを分け、研磨しない(する必要のない)パーツをマスキングしておきます。
余計な部分にまで研磨をしないようにする為、研磨で生じるコンパウンドの粉の付着を最小限に抑える為…
マスキングの一手間も大切な工程の一つです。
どちらもリアバンパーの上部、トランクドアのステップ部分とも言えます。
上の写真が研磨前、下の写真が研磨後の同じ部分です。
どちらもライトが反射して写り込んでいますが、写り込んだ姿の違いが分かりますでしょうか!?
こうしてボディ全体を磨き上げ、どこを見てもキズのない、ライトの反射が歪まない、美しいボディを作り上げていきます。
次回以降の記事で仕上がりの様子をご紹介致します。
ご依頼やご質問については、
お電話・お問い合わせフォームより
お気軽にお問い合わせください。
TEL03-3650-8004
受付時間:10:00~20:00
定休:日曜日・祝日
賠償責任保険に加入
お客様からお預かりしているお車を保管している間に、管理者の過失によって破損、紛失、盗難をさせてしまい、法律上の保証責任が生じた場合に支払われる自動車賠償責任保険に加入しています。
セキュリティー完備
当店では、24時間セキュリティー完備で、お預かりしたお客様の愛車を店内で厳重に保管致します。
代車完備(無料)
ご依頼の作業期間に、お車が必要な方には無料で代車をご用意します。