先日、ボディ塗装面の研磨処理前後の様子をご紹介致しました、メルセデスベンツC63です。
カーボンパーツ、塗装面と研磨処理を終え、次はマフラー等細かい部分のクリーニング作業を行います。
その中でもマフラーのクリーニングはとても根気のいる作業なのです。
クリーニング前後の状態をご紹介したいと思います。
ご覧の通り、黒いスス状のダメージがたっぷり付着しているのはクリーニング前のマフラーです。
ススが焦げ付いているような状態ですが、ボディ塗装面とは違い細かいパーツですし、素材も塗装部分とは違いますので、機械で研磨するのは少々困難です。
その為、クリーニングのほとんどは手作業で行いますので、大変な手間がかかります。< こちらがクリーニング後のマフラーです。
クリーニング前の物と同じとは思えない程、ピカピカに輝いていますよね。
マフラーやタイヤハウス、キャリパー等は、かなり過酷な状況下にありますので、どんなにキレイに乗っていても汚れてしまうのが当たり前です。
しかし、だからと言ってクリーニングを怠ればコンディションは悪化するばかりで、劣化のスピードは著しく早くなります。
素材の善し悪しも関係しますが、あまり長い期間放置していれば、ススが錆びとなり固着し、クリーニングのレベルではどうしようもない状態になってしまう事もあります。
汚れていて当たり前の部分だからこそ、清潔に保っておきたいですよね。
これだけでも、車全体の印象がアップしますよ!
こちらは、リアのエンブレムです。
周辺のボディも含め、全体的にくすんだ印象です。
細かい隙間にもダメージが付着しており、それがくすんだ印象の原因です。
機械が入り込まない隙間も、入念に手作業にてクリーニングを行いました。
写真では少し分かり難いのですが、キワまでしっかりとダメージを除去出来ています。
細かいパーツですが、車の後ろ姿の決め手ですから、手は抜けません。